
楓(かえで:男の子)
ご報告が遅くなってしまったのですが
先日2月3日にJDTAの元保護犬:
楓(かえで)の、第2回譲渡後セミナーが
行われました。
楓のおうちは小学生のお子様がいらっしゃり
また犬との生活も初めてのお宅なので、
今回のセミナーもご自宅でさせていただきました。
楓(かえで:男の子)
ご報告が遅くなってしまったのですが
先日2月3日にJDTAの元保護犬:
楓(かえで)の、第2回譲渡後セミナーが
行われました。
楓のおうちは小学生のお子様がいらっしゃり
また犬との生活も初めてのお宅なので、
今回のセミナーもご自宅でさせていただきました。
楓(かえで:男の子)
JDTAの元保護犬:楓(かえで)を、
12/9(金)~12/16(金)の1週間
JDTAにてお預かりしておりましたが、
12/16(金)はこちらからご自宅まで楓を
お送りし、第1回目の譲渡後セミナーを
行いました(この1週間のご家族ご不在は、
譲渡前から決まっていたご不在だったため
JDTAにて楓をお預かりしておりました)。
楓がJDTAを巣立ってからちょうど1ヶ月。
ご自宅での楓の様子はどうだったかというと・・・。
楓(かえで:男の子)
JDTAの元保護犬:楓(かえで)を、
1週間だけJDTAにてお預かりして
いる事は先日のBLOGでもご報告
させて頂きましたが、12/11(日)~
12/13(火)は社会化も兼ねて
JDTAドッグトレーナーの我が家に
お泊りしました。
我が家では、同じくJDTAの
元保護犬:BUZZ(バズ)を
引き取ったのですが、楓とBUZZは
元々仲良しなのでどんなことになるか?と思ったら、BUZZが
押され気味なほどパピーの楓はヤンチャでした。
楓(かえで:男の子)
保護犬を卒業した楓(かえで)が、
実は昨日から1週間JDTAにお泊り
しています。というのも、里親様は
楓と出会う前からこの1週間はご家族で
お出かけのご予定があり、
「楓の里親になりたいけど、その時期に
旅行があるから里親候補にはなれない
ですよね?」とご相談をいただいて
いたのです。
楓(かえで:男の子)
保護犬:楓(かえで)の里親様が決定し、本日
11/17に無事にお引渡しをすることができました。
楓(かえで)の里親様になってくださる方は、
10/30(日)に参加したイベント「第9回 本郷いちょう祭り」で出会ったご家族です。
イベントで楓に会った小学生の息子さんが運命を感じて下さり、後日改めて面会に来ていただきました。